腰痛・膝痛・坐骨神経痛・股関節痛・寝違え・腱鞘炎には、ますぶち治療院の「鍼(はり)治療」をおすすめします。
ますぶちマッサージ・はり・きゅう治療院

院長:増渕一成

院長:増渕一成

増渕 一成 (鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師)

栃木県鹿沼市出身

趣味は読書、熱帯魚、落語鑑賞。

活法研究会の提唱する碓井流活法(整体)と整動鍼法を施術の2柱としている。
活法研究会会員。

詳しいプロフィールはこちらから。

最近の投稿

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア⑤の詳細へ

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア⑤

2024年10月19日

胃の痛み, お腹が張る, セルフケア

お腹の張りをちょっとマシにするセルフケア5 背中から胃の張り・痛みをやわらげるセルフケアです。 胃の透し 背中から胃の緊張をやわらげます。 やり方 あお向けの姿勢でおこないます。 座っておこなう場合は背もたれのある椅子に腰かけます。   片手もしくは両手でかるく握りこぶ...

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア④の詳細へ

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア④

2024年10月12日

胃の痛み, お腹が張る, セルフケア

お腹の張りをちょっとマシにするセルフケア4 ストレスが原因の、胃の張り・痛みをやわらげるセルフケアです。 胸骨上げ ストレス性の胃の緊張をやわらげます。 やり方 楽な姿勢でおこないます。   人差し指と中指をそろえて、指先でみぞおちに触れます。   みぞおち...

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア③の詳細へ

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア③

2024年10月5日

胃の痛み, お腹が張る, セルフケア

お腹の張りをちょっとマシにするセルフケア3 胃の張り・痛みをやわらげるセルフケアです。 胃つまみ 胃の緊張をやわらげます。 やり方 楽な姿勢でおこないます。   みぞおちとおへその中間地点をみつけます。 おおよその中間地点でかまいません。 みつけたらやや前かがみに...

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア②の詳細へ

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア②

2024年9月28日

お腹が張る, セルフケア

お腹の張りをちょっとマシにするセルフケア2 お腹の張りをやわらげるセルフケアです。 便秘や胃の張り・痛みに。 肋骨弓のマッサージ 肋骨のふちをやわらげます。 やり方 最初にみぞおちから肋骨のふちをなでていき、ふちの場所を確認します。 確認出来たら指先を立てるようにして肋骨のふちを触...

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア①の詳細へ

お腹の張りがちょっとマシになるセルフケア①

2024年9月21日

お腹が張る, セルフケア

お腹の張りをちょっとマシにするセルフケア1 おへその下、下腹の張りをやわらげるセルフケアです。 下痢や便秘、ストレスによる下腹の張りに。 胃の持ち上げ 下腹の圧を弱めます。 やり方 座っていても、立っていても、あお向けで寝ていてもできます。 服の上からおこなえます。  ...

頭痛がちょっとマシになるセルフケア④の詳細へ

頭痛がちょっとマシになるセルフケア④

2024年9月14日

頭痛, セルフケア

頭痛がちょっとマシになるセルフケア4 おでこやこめかみの頭痛のセルフケアです。 後頭骨の目 ピントを調節して目と頭痛をやわらげます。 やり方 目は開けていても閉じていても大丈夫です。   後頭部を触れるとポコンと骨の出っ張りがあります。 そこを意識してください。 ...

腕の上げづらさがちょっとマシになるセルフケア②の詳細へ

腕の上げづらさがちょっとマシになるセルフケア②

2024年9月7日

腕が上げづらい, セルフケア

腕の上げづらさがちょっとマシになるセルフケア2 腕が上げづらい、高いところに手が届きにくいときのセルフケアその2です。 鎖骨つかみ 鎖骨を動かしやすくします。 やり方 ゆるめたい側とは反対側の手を使います。   親指から薬指までの4本の指で鎖骨を握るようにつかみます。 ...

頭痛がちょっとマシになるセルフケア③の詳細へ

頭痛がちょっとマシになるセルフケア③

2024年8月31日

頭痛, セルフケア

頭痛をちょっとマシにするセルフケア3 おでこの痛みや重さのセルフケアです。 おでこ上げ おでこの緊張をやわらげます。 やり方 まず鏡で顔の左右差を確認します。 目の高さが左右でどちらが下がっているか、おぼえておいてください。   片手または両手を使います。  ...

頭痛がちょっとマシになるセルフケア②の詳細へ

頭痛がちょっとマシになるセルフケア②

2024年8月24日

頭痛, セルフケア

頭痛をちょっとマシにするセルフケア2 こめかみ辺りが痛む、側頭部の頭痛のセルフケアその2です。 胸鎖乳突筋おさえ 首の神経の興奮を鎮めます。 やり方 ゆるめたい側の手を使います。   胸鎖乳突筋の後ろに溝があります。 この溝に薬指・中指・人差し指をそろえてはめます。 ...

腕の上げづらさがちょっとマシになるセルフケア①の詳細へ

腕の上げづらさがちょっとマシになるセルフケア①

2024年8月17日

腕が上げづらい, セルフケア

腕の上げづらさをちょっとマシにするセルフケア1 腕が上げづらい、高いところに手が届きにくいときのセルフケアです。 胸鎖関節ゆるめ 鎖骨のつけ根をゆるめます。 やり方 ゆるめたい側とは反対側の手を使います。   鎖骨を肩のほうからのどに向かってたどってくると、ポコンとした出...

頭痛がちょっとマシになるセルフケア①の詳細へ

頭痛がちょっとマシになるセルフケア①

2024年8月10日

頭痛, セルフケア

頭痛をちょっとマシにするセルフケア1 こめかみ辺りが痛む、側頭部の頭痛のセルフケアです。 胸鎖乳突筋のつかみ 首の横の筋肉をゆるめます。 やり方 ゆるめたい側とは反対側の手を使います。   胸鎖乳突筋は耳の後ろの出っ張りと鎖骨をつなぐ筋肉です。   長い筋肉...

肩こりがちょっとマシになるセルフケア④の詳細へ

肩こりがちょっとマシになるセルフケア④

2024年8月3日

セルフケア, 肩こり

肩こりをちょっとマシにするセルフケア4 肩こりのセルフケア4つめです。 僧帽筋のつかみ 肩から首にかけてのラインをゆるめます。 やり方 ゆるめたい側とは反対側の手を使います。   肩から首にかけてのラインを触れるとポコンとかたい出っ張りがあります。 これは肩甲骨の一部で...

肩こりがちょっとマシになるセルフケア③の詳細へ

肩こりがちょっとマシになるセルフケア③

2024年7月27日

セルフケア, 肩こり

肩こりをちょっとマシにするセルフケア3 さらに続けて肩こりのセルフケアです。 広背筋のつかみ 肩の後ろ側の筋肉をゆるめます。 やり方 ゆるめたい側とは反対側の手を使います。   親指をわきの下に差しこみます。 そして親指と四本指でわきの下の後ろ側の筋肉を挟みます。 ...

肩こりがちょっとマシになるセルフケア②の詳細へ

肩こりがちょっとマシになるセルフケア②

2024年7月19日

セルフケア, 肩こり

肩こりをちょっとマシにするセルフケア2 前回に続いて肩こりのセルフケアです。 大胸筋のつかみ 肩に近い胸の筋肉をゆるめます。 やり方 ゆるめたい側とは反対側の手を使います。   親指以外の四本の指をわきの下に差しこみます。 そして親指と四本指で胸の筋肉を挟みます。 ...

【寒い季節に要注意!急性腰痛「ぎっくり腰」の予防法】の詳細へ

【寒い季節に要注意!急性腰痛「ぎっくり腰」の予防法】

2022年1月14日

腰痛, 体調管理

寒い季節に要注意!急性腰痛「ぎっくり腰」の予防法   鹿沼市の活法整体・鍼灸院、ますぶち治療院です。 『鍼灸師ってどんな人?』 そんなイメージしづらい生業をしているひとのブログです。   今回のテーマは「ぎっくり痛の予防法」です。   急性腰痛、いわゆる...

【楽して楽になろう~簡単!腹式呼吸編2】の詳細へ

【楽して楽になろう~簡単!腹式呼吸編2】

2019年7月1日

腹式呼吸, 自己調整術, 整体

鹿沼市の活法整体・鍼灸院、ますぶち治療院です。 『鍼灸師ってどんな人?』 そんなイメージしづらい生業をしているひとのブログです。   今回のテーマは前回に引き続き「腹式呼吸」です。 もっと深く腹式呼吸したい もっと深い腹式呼吸をしたい方。 またはイメージ法だけでは腹式呼...

【楽して楽になろう~簡単!腹式呼吸編】の詳細へ

【楽して楽になろう~簡単!腹式呼吸編】

2019年6月22日

腹式呼吸, 自己調整術, 整体

鹿沼市の活法整体・鍼灸院、ますぶち治療院です。 『鍼灸師ってどんな人?』 そんなイメージしづらい生業をしているひとのブログです。   今回から「簡単にできる自己調整術」を連載していきます。 最初のテーマは「腹式呼吸」です。 自己調整が大切 人生100年時代、「死ぬまでそ...

【鍼灸に未来はあるのか?】の詳細へ

【鍼灸に未来はあるのか?】

2018年8月23日

ツボ, 勉強会

鹿沼市の活法整体・鍼灸院、ますぶち治療院です。 『鍼灸師ってどんな人?』 そんなイメージしづらい生業をしているひとのブログです。   今回は「鍼灸の未来」をテーマに語っていきます。 鍼灸の未来をどうしよう? 整動協会主催の「経営サミット」に参加してきました。 東京は相変わ...

【しあわせって何だろう?その3】の詳細へ

【しあわせって何だろう?その3】

2018年6月1日

考え事

鹿沼市の活法整体・鍼灸院、ますぶち治療院です。 『鍼灸師ってどんな人?』 そんなイメージしづらい生業をしているひとのブログです。 「しあわせ」をテーマに語るのも最終回です。 しあわせは頭で理解できない その1、その2   しあわせについて考えれば考えるほど「しあわせ」とは...

【しあわせって何だろう?その2】の詳細へ

【しあわせって何だろう?その2】

2018年5月18日

考え事

鹿沼市の活法整体・鍼灸院、ますぶち治療院です。 『鍼灸師ってどんな人?』 そんなイメージしづらい生業をしているひとのブログです。   今回も「しあわせ」をテーマに語っていきます。 しあわせは主観 前回、「しあわせ」は主観だから個人差があり、共有しづらい、というお話をしました。 ...

  • ブログカレンダー
    2024年10月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • ブログカテゴリー
  • ブログアーカイブ
  • お気に入り
Twitter